ECOブログ

We are TCA~卒業進級制作展~の様子。

さて「授業・実技部門」のを引き続き紹介しますレイです。では、最初はドルフィントレーナー専攻の学生さんたちで「イシダイの行動形成~なでしこジャパン~」です今後トレーナーとしての資質を学習することを目的として、イシダイを用いて条件付けでトレーニングを行ったんです

今年、人気になったサッカーを行動に取り入れて、サッカーボールをゴールに入れるという行動形成をしたんです少しづつの積み重ねであんな風に教えることが出来るなんてスゴイなって思いました

Wat Wat_1 ドルフィントレーナー専攻の学生さんたちです。

次は、動物園・動物飼育専攻の学生さんたちで「飼育室動物の骨格標本教材への活用」です飼育室で飼育していた動物の死亡固体の解剖を行って骨格標本を作って、実際に動物園での子供たちへの教材としてどんな風に活用できるか考えたんです

骨格標本も完成して事前練習として学内でレクチャーを実施したんです今後は、ふれあい動物園に持っていって、子供たちにもっと動物のことを知ってもらうようにするんですってふれあい動物園もバージョンアップしますね

Wat_2 Wat_3 動物園・動物飼育専攻の学生さんたちです。

次は、ドッグトレーナー専攻の学生さんたちで、「お手伝い犬をつくろう!~GO!Assistance Dogs!~」です補助犬の動作を、一般の飼い主さんにもお家で出来るようにマニュアル化をしたんですあえて、補助犬という名前でなく「お手伝い犬」という表記で、補助犬の存在をもっと身近に感じてもらえるようにもしたんです

マニュアルの実施後には飼い主さんの補助犬に対する意識の変化も知ることができたそうですし今後はもっとわかりやすいマニュアルに変更していくそうですよはい、私にもそのマニュアル頂けませんかね

Wat_4 Wat_5 ドッグトレーナー専攻の学生さんたちです。

ということで、残りは「授業・実技部門」は2題となりました学生さんたちの様子、またご報告しますねぇ


あわせて読まれている記事