ECOブログ

We are TCA~卒業進級制作展~No.1からNo.4~

先週末終了をしましたWe are TCA~卒業進級制作展の学生さんたちの様子をお話をしていきますレイです。今回は、4チームの紹介です

エントリーNO.1の、ドッグトレーナー専攻の「老犬との暮らし方」では医療や食餌などの進歩により高齢の犬さんたちが多くなってきたので飼い主さんたちへ病気や介護の心構えを持って欲しいことを目的に研究したんです

健康で長生きができるように予防や犬さんたちとの付き合い方をドッグトレーナーさんたちが伝える事が大切なんですね私も今後の参考になりました

Eco_2 Eco_1_2

エントリーNo.2の、ドッグマスター専攻の「犬究(けんきゅう)-判断基準-」では犬さんたちがトレーニングの担当の学生さんや、飼い主さんを何で判断をしているかを知る目的で研究したんです

全身変装をしたり、ボイスレコーダーで判断できるかどうかの実験をしたのですが顔やにおいで判断しているようなんです確かに、私も顔を見てからの態度を変えることが多いですからね

Eco_2_2 Eco_3

エントリーNo.3の、動物看護士専攻の「涙焼けどうしてなるのか?~原因と対策~」では涙焼けに悩んでいる飼い主さんたちへ、改善策を考えるために涙の量やPH、眼球の傷などを検査を行って原因を調べたんです

PHや傷の有無からは直接の原因にはならないことそして涙の量が多いほど涙焼けになることが改めてわかったんです目の周りのケアも含め日頃の健康管理がやっぱり大切なんですね

Eco_4 Eco_5

エントリーNo.4のドッグトレーナー専攻の「排尿探知犬」では老人ホームにいる利用者の方が排泄をした場合にヘルパーさんに言いにくいというところやヘルパーさんの負担を減らせるようにということで、犬さんたちでトレーニングを行ったんです

家庭犬さんたちでも、排尿を探知することもできたので今後は現場で活躍ができるような排尿探知犬さんが活躍できるようになるといいなって思いました

Eco_6 Eco_7

ということで、今回は4チームの紹介をしましたまだまだ興味深い内容の発表がありましたので楽しみにしていて下さいね


あわせて読まれている記事