ECOブログ

We are TCA~卒業進級制作展~2日目 No.11からNo.15~

さて、予選会のWe are TCA~卒業進級制作展の学生さんたちの様子をお話をしていきますレイです。今回で全ての学生さんたちのチームの紹介が終わります

エントリーNO.11の、動物園・動物飼育専攻の「プロジェクトZOO 2012~動物園における野生動物保護のための環境教育ツールの普及・と啓発」では、昨年開発をした環境教育プログラムの「プロジェクトZOO」のアクティビティの実践を千葉市動物公園で小学校3年生の60名を対象に実施したんです

楽しみながら野生動物などの生きる環境について学べるのはいいですよね。これからも継続してもっとたくさんの人たちが参加できるようになるともっといいですね

Eco_10 Eco_1_2

エントリーNO.12の、野生動物保護専攻の「WATER~水の浄化王プログラム~」では、帰国子女を含む小学生を対象に英語を使って「水の大切さ」を体験してもらうプログラムの作成をしたんですプログラムは、英会話学校に採用されて、20名の小学生と4名の講師の先生対象に実施もしました

小さい時から、こういった環境プログラムに参加をすることで将来色々なことを考えられるきっかけになりますから新しいプログラムもどんどん作って欲しいですね

Eco_2_2 Eco_3_2

エントリーNO.13の、動物園・動物飼育専攻の「3色3音3箱~ヤギを自由自在に動かす魔法教えます~」では、家畜の能力を知る事で現場での飼育管理をよりスムーズに出来るように学校で飼育しているトカラヤギで音とエサ箱を関連づけるトレーニングを行ったんです

日々のトレーニングの成果もあって音と箱の認識もしっかり出来たんです家畜の誘導や固体分けに活かせる日が早く来るといいですね

Eco_4_2 Eco_5_2

エントリーNO.14の、動物園・動物飼育専攻の「羽村市動物公園リニューアルプロジェクト2012 ~子供に夢を 園に童話を ブレーメンの軌跡~」では、昨年に引き続き羽村市動物公園さんからの依頼でロバの展示場の改装計画を行ったんです

とっても可愛らしい展示物が出来上がりましたのでより一層多くの方に動物たちに興味を持ってもらうきっかけになりますね

Eco_6_2 Eco_7_2

エントリーNO.15の、動物園・動物飼育専攻の「Earth quake~震災が動物施設に与えた影響とその対策の調査報告~」では、東日本大震災で動物施設にどのような被害があってその後どのように対策をしたかを調べたんです。

震災マニュアルももちろん必要ですが一人ひとりが自然災害に対する意識を持って、いざという時の為に準備や訓練をしていくことが大切だって改めて思いました

Eco_8_2 Eco_9_2

ということで予選会で発表をしてくれたチームの紹介が全部終わりましたどのチームの学生さんたちも頑張ってくれました私もたくさんと勉強になりました

 

 


あわせて読まれている記事