ペットワールド
動物看護師専攻Veterinary Nurse Course

認定動物看護師の資格を取得し、
飼い主様や獣医師から信頼される
動物看護師を目指して。
動物看護師に
なるための
つのポイント

動物看護師統一認定試験の受験資格を得られます。
動物看護師要請モデルコアカリキュラムを導入し、これからの動物医療に必要な動物看護師の理念、技術、役割を学びます。

校内の施設で手術を行ないます。
学校内で行なうオペ実習では、現場と同じ器具などを使い、不妊手術助手・手術器具滅菌・麻酔管理・術前術後の健康管理などを担当します。

現役の獣医師が直接指導!
現役獣医師の実習指導により、動物病院で勤務している獣医師の先生が必要としている動物看護師を目指せます。

飼育当番で看護師の仕事を学びます。
飼育管理している動物たちの健康管理を行います。健康な動物の状態を知ることが、動物の変化に気がつける近道です。
ペットビジネスとは?
what’s about

動物病院におけるペットの動物看護のお仕事です。統一看護検定取得をして動物病院でのお仕事です。
こんな人におすすめ



目指せる職業
就職実績
employments result
-
田中 璃瑚 さん
上野原動物病院 -
木﨑 奈 さん
ひだまり動物病院 -
許 展芸 さん
イオンペット株式会社 -
川﨑 文香 さん
光が丘動物病院 -
大鶴 咲希 さん
はな犬猫病院 -
末岡 美穂 さん
ACプラザ苅谷動物病院
その他の就職先
- COO&RIKU
- HONEY Animal Clinic
- あいあいペットクリニック
- あづみ動物病院
- アテナ動物病院
- あらきだ動物病院
- ありむらペットクリニック
- イオンペット株式会社
- イトウ動物病院
- いわせ犬猫クリニック
- 大倉山動物病院
- おおさき動物病院
- かつらぎ動物病院
- ACプラザ 苅谷動物病院
- グリーン動物病院
- ケイ動物病院
- こばやし動物病院
- しののめ動物病院
- タケモト動物病院
- たのうえ動物病院
- 東京動物医療センター
- とおやま犬猫病院
- 日本橋動物病院
- 日本ペットシッターサービス 恵比寿
- のづた動物病院
- 畑沢動物病院
- はらだペットクリニック
- ハロー動物病院
- 東戸塚ペットクリニック
- ひがしやま動物病院
- 光が丘動物病院
- ひらの動物病院
- フーレップ動物病院
- ふく動物病院
- プラード動物病院
- ブラックワン
- ペットメディカル久が原
- 株式会社ボゾリサーチセンター
- 堀江動物病院
- ほんだ動物病院
- マーブル動物病院
- 湊どうぶつ病院
- みやま動物病院
- 森安動物病院
- 岡部獣医科病院
- だいき動物病院

カリキュラム
curriculum
たくさんの実習から
将来の仕事が見える
企業
プロジェクト
業界の企業、施設から課題や要請をいただき、プロと共にその工程や現場を体験するのが「企業プロジェクト」。ショーの企画やイベント運営、商品企画、環境調査など、その課題はさまざま。コミュニケーション力やプレゼンテーション力など、社会人として必要な実践力を身につけます。

Sippo Festa
殺処分犬の減少を目指して自治体や官民が一体となり、保護犬譲渡会や、愛犬同伴で参加ができるイベントに運営スタッフとして参加しています。
全カリキュラムにおける実技・実習の割合70%
豊富な実践で即戦力としての力を身につけます
アニマルセラピー実習
介護老人保護施設に訪問し動物と共にふれあいイベントに現場スタッフとして参加しています。

手術演習
学内にあるオペ室で犬や猫の不妊手術を行います。獣医師の先生が手術を行い、学生が動物看護師業務を責任を持って担当します。

グルーミング演習
お客様からお預かりをしたワンちゃんたちが、授業をお手伝い。シャンプーなどの犬の基本的なお手入れを学びます。

ドッグトレーニング演習
色々な犬種がいて、色々なトレーニング方法を学べます。1人2 ~ 3頭からスタートする担当犬制で行います。
Pick up 授業
-
外科動物看護実習
犬の保定、カルテの作り方、身体一般検査から、各種処置や手術管理などを学びます。
-
動物臨床検査学実習
血液検査、尿検査、糞便検査など、動物病院における検査の方法を実践で学びます。
-
動物薬理学
動物病院で使用される薬物の作用、代謝、管理方法、計算方法などについて学びます。
-
動物感染症学
犬猫に感染する内部・外部寄生虫及び微生物について理解をし、予防と看護に活かします。
-
動物栄養学
犬や猫のライフステージに合わせた栄養知識と適切な食事管理の方法を学びます。
-
動物形態機能学
犬猫やエキゾチックアニマルなどの体の構造、骨格系、呼吸器系などの機能を理解します。
-
動物入院管理
犬猫のバイタルサインと病気での変化を理解し、主な疾患や症状、検査や治療法を学びます。
-
動物医療関連法規
獣医医療現場や動物関連の法規について理解を深め、専門職として遵守の精神を学びます。
時間割例
Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Wメジャー | PC | 英会話 | 飼育管理学 | 動物臨床 栄養学 |
動物飼育 演習I (ドッグ トレーニング) |
2 | Wメジャー | 動物福祉 | 人間動物 関係学 |
動物行動学 | 動物臨床 検査学 |
|
3 | 滋慶選択 | 動物 感染症学 |
動物内科 看護学実習Ⅰ (グルーミング) |
動物形態 機能学 |
動物臨床 検査学実習 |
|
4 | 滋慶選択 | コミュニ ケーション スキルアップ |
動物内科 看護学 |
|||
5 | 動物医療 コミュニ ケーション |
|||||
6 |
活躍する卒業生
graduates

大好きな動物の大切ないのちを救うために
喜屋武 みつきさん
リヴ動物病院
大好きな動物たちのいのちを、少しでも多く救いたいと思い動物看護師を目指しました。動物看護師のお仕事は、保定をはじめとした獣医さんのサポートから、受付業務や電話対応までさまざまです。なかでも現在の勤務先は、飼い主様やワンちゃんとスタッフの距離の近さが魅力の動物病院です。だから入学後に専門知識だけでなく、コミュニケーションの方法について学べたことは今の仕事に大きく役立っています。動物看護師として今でも勉強の日々ですが、将来はスタッフ、そして飼い主様や動物からも信頼されるような動物看護師になることが目標です。


専門的な知識や技術を必要とする重症な動物の診療にチームの一員として携わることで、元気な状態で返してあげられることが一番嬉しい。
横山 昌美さん
株式会社日本動物高度医療センター
日本動物高度医療センターは、ホームドクターから紹介を受け、専門的な知識や技術で動物の診断や治療を行う2次診療の施設ですから、重症の動物ばかり来ます。その子たちを元気な状態にして飼い主様のもとへ返してあげられることが一番嬉しいです。飼い主様から「諦めずにここに来てよかったわ」という言葉を頂けるので、とてもやりがいがります。1次診療の先生たちからも労いの言葉をいただけますので、嬉しさは2倍です。今後は、動物のフードについての知識を深め、食事・栄養面からのサポートをしていきたいです。


動物に囲まれた毎日が一番の魅力です。
田中 智絵さん
サニー動物病院
動物看護師として、動物のケアはもちろん、子犬のトレーニングや問題行動にも積極的に取り組み、飼い主さんのサポートを行っています。動物看護師統一認定機構の、認定動物看護師資格試験にも合格し、この学校で学び、資格を取得できたことは大きな自信になっています! これからも長く臨床の現場で活躍したいと思っています。


飼い主さんに伝えたことで、動物たちが元気になっていくことがやりがい。
金安 実穂さん
青戸やまだ動物病院
動物看護師ですから直接の治療はできませんが、病気の予防や食事などについて、飼い主さんと直接お話をする機会はたくさんあります。そこで飼い主さんにうまく伝えることができ、理解し実践してもらい、動物たちが元気になっていく様子を見られることがやりがいになっています。もちろん、飼い主さんからの感謝の言葉を頂けることも嬉しいです。これからも飼い主さんに伝わりやすい、分かりやすい説明を心掛けていき、高いレベルの知識を持ち、動物や飼い主さんをサポートできる動物看護師になりたいと思っています。


ワンちゃんを含めご家族皆様に喜んで頂きたい
松尾 亜美さん
さくら動物病院
小さい頃から動物が好きで、動物に関わる仕事をしようと決めていました。犬や猫だけでなくフェレットやウサギ、ハムスターも来院するので、学校で犬猫以外の動物の保定をやっていた事がとても役に立っています。処置をして元気になったワンちゃんの飼い主さんが泣きながら喜んでいる姿を見ると、この仕事をやっていて良かったと思います。しつけなどの相談もされたりするので、獣医の先生の考え方に沿って、色々なアドバイスができる看護師になりたいです。

学生の声
student’s voice

学園祭!海外研修!スポーツフェスタ!バスケ部!学校生活が充実しています!
大平さん
都立光丘高等学校 出身
ドッグトレーニングやグルーミング実習では実際に近隣の犬をお借りして授業をしているので、なかなか気が抜けません。でも、そのおかげで真剣に授業に取り組むことができているのかな、とも思います。看護師の授業以外にも学校では様々なイベントがあるので、毎日とても楽しいです。友達がたくさんできたのも、イベントでの交流がきっかけというのが多かったです。
-
羽場先生の看護演習では、看護師としての基礎を学んでいます!
-
「犬のしつけ」や「グルーミング」を本格的に学べるのも魅力!
講師の声
lecturer’s voice
動物病院では、様々な種類の仕事があり、とても大変です。でも、たくさんの飼い主さんと動物たちに出会える、とてもやりがいのある仕事です。憧れの動物看護士になれるように、一緒にがんばりましょう!

早川 紀子先生
担当授業動物看護演習
麻布大学獣医学部獣医学科卒業千葉県内の動物病院勤務後、麻布大学附属動物病院腫瘍科研修医を経て、現在、動物病院モルムに勤める。獣医腫瘍科認定医。
オープンキャンパス
open campus