ポメプーの特徴や性格は?抜け毛が多い?カットの頻度や飼い方を解説

2024.01.16

ポメプーの特徴や性格は?抜け毛が多い?カットの頻度や飼い方を解説のサムネイル画像

「ポメプー」は日本でも人気になりつつあるミックス犬で、真ん丸の目とふわふわの被毛がとても可愛らしいです。

この記事では、ポメプーの特徴や性格のほか、気になる抜け毛やカットについても解説します。

「ポメプーについて知りたい」「ポメプーを飼ってみたい」と考えている人は、ぜひ参考にしてください。

ポメプーとは?

ポメプーとは?

ポメプーは純血種のポメラニアンとトイプードルを交配させたミックス犬で「プーラニアン」と呼ばれることもあります。

英語ではPomeranian and Poodleから「POMAPOO」と表記されるのが一般的です。

ポメラニアンとトイプードルはともに小型犬のため、ポメプーも小柄な体型になることが多く、女性や高齢者でも飼いやすいといわれています。

ポメラニアンとトイプードルのどちらの特徴が強く出るか、ある程度成長するまで予測がつかないのも魅力で、見た目や被毛、性格などさまざまです。

ポメラニアンは立ち耳、トイプードルは垂れ耳のため、ポメプーには立ち耳と垂れ耳の両方がいます。また、被毛もシングルコートの場合と、ダブルコートの場合があります。

ポメプーの特徴

ポメプーの特徴

ポメプーの特徴を、項目ごとに表にまとめました。

性格 人懐っこく甘えん坊

活発
警戒心が強い

被毛 長毛種のシングルコート、またはダブルコート

毛色のバリエーションが豊富

体高・体重 体高:15〜24cm、体重:2〜3kg
平均寿命 14.8歳
(トイプードル:15.4歳、ポメラニアン:13.8歳)

項目ごとに解説していきます。

性格

ミックス犬の場合、性格がはっきりと決まっていないことが多くあります。しかし、ポメプーは人懐っこく甘えん坊な性格が多いといわれています。

両親の性格を半々に受け継ぐことは少なく、どちらかに偏るケースが多いようです。

小さい頃はポメラニアンのような活発な性格だったのに、成長するにつれトイプードルのようにフレンドリーな性格になったというケースもあります。

ただし、基本的なポメプーの性格としては、活発で飼い主の言うこともよく聞き、しつけもしやすいです。

被毛

ポメプーの被毛はシングルコートとダブルコートの両方が存在しています。

ポメラニアンは上毛と下毛があるダブルコート、トイプードルはシングルコートで厚さはそれぞれ違いますが、毛量は多いです。

「ポメラニアン寄りのほうが抜け毛が多い」と考えられがちですが、トイプードル寄りでも換毛期の抜け毛は多いので、毎日のブラッシングは必須です。

また、両親ともに毛色の種類が豊富なため、ポメプーも黒、白、茶、それぞれのミックスなどカラーバリエーションがいくつもあります。

体高・体重

両親が小型犬ということもあり、ポメプーの体高(床から肩の高さまで)はおよそ24cmまで、体重は2〜3kgと小柄なことが多いです。

ただし、体型もさまざまで、ポメラニアンのように脚が短い場合もあれば、大きめのトイプードルの親に似て体重が5kgを超えるポメプーもいます。

参考:​​犬猫の大きさと流通しているケージに関する調査結果|環境省

平均寿命

ポメプーの平均寿命は一般的な小型犬の平均(14.05歳)とだいたい同じです。

また、一般的にミックス犬は純血種よりも病気にかかりにくく、丈夫とされており、両親の寿命(トイプードルが15.4歳、ポメラニアンが13.8歳)を超えていく可能性もあります。

参考:ペットの終活ノート|環境省

家庭どうぶつ白書2022|ペットの相談

ポメプーの歴史

ポメプーの歴史

人気の小型犬同士を配合したポメプーはアメリカで誕生したといわれています。しかし、いつ頃から存在したのか、はっきりとはわかっていません。

ポメプーは日本では比較的最近人気が高まってきた犬種です。ただし、ミックス犬自体が何年も前から存在していたので、特に新しい犬種というわけではないようです。

外国のケネルクラブ(英語:kennel club・品種の認定やスタンダードの指定をおこなう団体)にも、いくつも登録されています。

ポメプーは子犬と成犬で見た目が変わることがある

ポメプーは子犬と成犬で見た目が変わることがある

ポメプーは、「子犬で迎えたときと大人になってからでは見た目が違う」「成犬になると見た目が変わる」などといわれることがあります。

成長するにつれ顔つきがポメラニアン寄りからトイプードル寄りになったり、その逆になったりするなど、実際に見た目が多少変化することがあるのも事実です。

子犬のときは口元が尖ってポメラニアン寄りだったのに、成長過程でトイプードル寄りになり口元が短くなる、というケースもあるようです。

ミックス犬は、子犬のときに成犬の姿を予測するのが難しいため、子犬のときの容姿や性格だけでなく、「どのように成長するか楽しみなのも魅力のひとつ」として迎えてあげてください。

ポメプーを飼うときのポイント

ポメプーを飼うときのポイント

ポメプーは、基本的にしつけがしやすく飼いやすいといわれていますが、飼うためのポイントがいくつかあります。

ポメプーを飼うポイントは、次の4つです。

  • 抜け毛の量は個体によって違う
  • 運動量が多いので毎日の散歩は必須
  • 留守番を長時間させない
  • 無駄吠えさせないようしつけをしっかり

順に解説します。

抜け毛の量は個体によって違う

ポメプーの抜け毛は、両親のどちらに似ているかによって変わります。

毛質がトイプードルに似た場合の抜け毛は、シングルコートのため多くありません。しかし、ポメラニアンに似たダブルコートのポメプーの抜け毛はかなり多いです。

どちらにしても、長毛のため換毛期の抜け毛は相当多いので、しっかりブラッシングをしてあげましょう。

運動量が多いので毎日の散歩は必須

ポメプーは、両親であるポメラニアンもトイプードルも遊び好きで運動量が多いため、毎日の散歩は必須です。

1日2回、1回20分程度を目安に散歩させましょう。肥満の防止やストレスの解消にもなります。

慣れてきたら、愛犬に合ったスケジュールや運動量にしましょう。なお、夕方に散歩させるときは、小型犬は運転手から見えにくいので、車やバイクなどの車両にはくれぐれも注意してください。

留守番を長時間させない

ポメプーは、飼い主が大好きな甘えん坊が多いです。

そのため、頻繁に長時間の留守番をさせたり、まったく構ってあげなかったりするとストレスがたまってしまいます。

ポメプーを迎えたら、ひとりぼっちで留守番させる時間をなるべく短くして、一緒にいるときはたくさん遊んであげましょう。

無駄吠えさせないようしつけをしっかり

ポメプーの無駄吠えを防ぐには、幼い頃からしつけをしっかりおこなうことが大切です。

なぜ吠えるのかを理解して、信頼関係を築くことで、無駄吠えを防げます。

性格がポメラニアン寄りの場合、警戒心が強く神経質になることがあるようです。

玄関のチャイムや来客に慣れさせる、たくさんコミュニケーションを取るなどして、無駄吠えさせないようにしましょう。

ポメプーのお手入れ方法

ポメプーのお手入れ方法

ポメプーは長毛でからまりやすいため、ポメラニアン寄りでもトイプードル寄りでも被毛のお手入れをしっかりおこなう必要があります。

ポメプーのお手入れ方法は、次の2つです。

  • 毎回ブラッシングする
  • 月1回程度トリミングサロンでカットしてもらう

ひとつずつ解説します。

毎日ブラッシングする

ポメプーは長毛で毛玉ができやすいため、基本的には毎日ブラッシングが必要です。放置すると抜け落ちた毛で床が汚れるばかりでなく、皮膚炎になることもあります。

毎日1回はスリッカーブラシでブラッシングして、抜け毛を取り除いてあげましょう。力を入れすぎると皮膚を傷つけてしまうので、優しくブラッシングしてあげてください。

月1回くらいトリミングサロンでカットしてもらう

ポメプーのふわふわで健康的な被毛を保つためには、月に1度はトリミングサロンでのカットが必要です。

トリミングサロンにお願いすると抜け毛がごっそり取れますし、顔周りのカットやシャンプー、耳掃除までお願いできることがあります。

料金相場は、ポメラニアンとトイプードルの間くらいです。地域やお店、毛玉の有無、デザイン料がかかるかどうかなどでも異なりますが、およそ5,000円〜10,000円の間になります。

ポメプーがかかりやすい病気

ポメプーがかかりやすい病気

ポメプーと一緒に暮らしていくには、かかりやすい病気について知っておくことも大切です。

ポメプーがかかりやすい、気をつけたい病気は次のとおりです。

  • 膝蓋骨脱臼(パテラ)
  • 白内障
  • てんかん

順に解説します。

膝蓋骨脱臼(パテラ)

膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、膝蓋骨(しつがいこつ・膝の腱の骨)が正常な位置からずれて外れてしまうもので、通称「パテラ」とも呼ばれます。

パテラになると、膝の曲げ伸ばしができなくなり、歩き方に異常が見られスキップするようになったり、さらにひどくなるとうずくまるように歩いたりするようになります。

成長期の骨の形成に異常があって発症することもありますが、交通事故や高いところから落下するなどして発症することもあり、小型犬がかかりやすい病気です。

肥満の場合は減量したり、ツルツル滑る床にカーペットを敷いたりすることで予防できるので、しっかり対処しておきましょう。

白内障

白内障は、目の中のレンズの役割を果たす「水晶体」が濁ってしまう目の病気です。

初期は飼い主が見ても気付かないことが多いですが、炎症を併発している場合は痛むことがあり、「緑内障」に移行すると緊急での処置が必要になります。

原因の多くは年齢や遺伝ですが、目が赤くなっていたり痛がったりしている場合はすぐに病院に連れていきましょう。

てんかん

てんかんは脳疾患の症状で、発作的に全身がけいれんしたり意識障害が発生したりします。

一般的に犬のてんかんは、「特発性てんかん」と呼ばれる原因が特定できないものが多く、6ヵ月〜3歳未満の若い時期に発症しやすいようです。

特発性てんかんの場合、完全に発作をなくすことは難しいとされていますが、薬を飲むことで多くの場合、発作を軽減することができます。

床を舐めたり遠吠えしたり、全身の筋肉をつっぱったりする場合は、けいれんの発作を起こしている可能性があります。どのような症状か、どれくらいの時間発作が起きているかを記録して病院で診察を受けましょう。

ポメプーの子犬を迎えるには

ポメプーの子犬を迎えるには

ポメプーを自宅に迎えるにはどうしたらいいのでしょうか。

次の3つの方法があります。

  • ペットショップから迎える
  • ブリーダーに紹介してもらう
  • 里親になる

順番に解説します。

ペットショップから迎える

ポメプーは人気の犬種なので、ペットショップから迎えられることも多いです。

ただし、ミックス犬はペットショップから迎えても血統書が付きません。ミックス犬はまだ歴史が浅く、両親のどちらの特性が強く出るか安定せず、ばらつきがあるためといわれています。

ペットショップでは、飼育方法やしつけ方の相談も同時におこなえます。

ブリーダーに紹介してもらう

ポメプーは、専門的に繁殖をおこなっているブリーダーも多い犬種です。

ブリーダーに紹介してもらう場合も、飼育方法について相談できる点がメリットです。インターネット上で情報を発信しているブリーダーもいるので、迎えたいポメプーがいたら相談してみましょう。

里親になる

里親とは、公共機関や民間で運営している保護施設から引き取る方法です。

自治体や運営団体によって引き取り費用や条件は異なるため、事前に確認しておくと安心です。また、病気を持っていたり、人間に不信感を持っていたりすることもあるので、しっかり育ててあげる覚悟を持って迎えましょう。

ポメプーの価格相場|黒と白で価格が違うのは本当?

ポメプーの価格相場|黒と白で価格が違うのは本当?

ポメプーを迎える際の価格はどれくらいでしょうか。

ポメプーはポメラニアンとトイプードルを配合したミックス犬ですが、ポメラニアンの黒は珍しいため、ポメプーの黒は価格が高いのではといわれています。

調べてみたところ、2023年10月現在、ポメプーの黒で一番高い価格は20万円、全体での最高額は茶色の32万円でしたので、特に黒が高いというわけでもないようです。

全体としては、ポメプーの価格相場は15万〜25万円ほどとなっています。以前はミックス犬は「雑種」として扱われ、価格も安い傾向がありましたが、近年ミックス犬の人気が高まったことで価格も上昇しています。

ポメプーのよくある質問

ポメプーのよくある質問

ポメプーについて、よくある質問をまとめました。

  • ポメプーは成犬になると可愛くない?
  • ポメプーの臭いはきつい?
  • ポメプーは賢い?
  • ポメプーのカットスタイルの種類は?

順に回答します。

ポメプーは成犬になると可愛くない?

ポメプーのようなミックス犬は、子犬から成犬への成長過程で両親のどちらに似てくるかにより、容姿や性格が変わっていくことがあります。

子犬のときに、成犬になってからの容姿や性格を予測するのは難しく、子犬のときと印象が変わってしまう場合「成犬になったら可愛くなくなった」と感じることもあるようです。

ミックス犬の場合、容姿や性格がどのように変わっていくかも魅力のひとつですので、成犬になってからのポメプーを楽しみにしながら可愛がってあげてください。

ポメプーの臭いはきつい?

ポメプーは特に体臭がきつい犬種というわけではありません。しかし、長毛が多いため被毛のお手入れを怠ると皮膚トラブルで臭うことがあります。

また、口の中や耳の中が汚れていても臭うことがあるので、お手入れはきちんとしてあげましょう。

ポメプーは賢い?

ポメプーは甘えん坊なことが多いですが、飼い主に従順で言うことをよく聞く賢い犬が多いといわれています。

しつけもしやすいので、子犬の間にしっかりしつけをして信頼関係を築いておきましょう。

ポメプーのカットスタイルの種類は?

ポメプーのカットの種類で、人気のカットは次のとおりです。

  • 顔周りを丸くする「テディベアカット」
  • 立ち耳を生かした「耳三角カット」
  • 全体的に丸くする「まん丸カット」
  • 全体的に短くする「サマーカット」
  • お尻周りをカットする「パンツカット」
  • 頭頂部の毛を立ち上げる「モヒカンカット」
  • 胸元の毛を残す「ライオンカット」

などが人気です。

まとめ:ポメプーの特徴を覚えておこう

まとめ:ポメプーの特徴を覚えておこう

ポメプーは、人気の小型犬であるポメラニアンとトイプードルを配合したミックス犬で、近年は純血種よりも病気にかかりにくく丈夫ということもあって人気が高まっています。

ポメプーは、平均体重2〜3kgと一般的な犬種のなかでもかなり小さく、大型犬のように特別大きなケージや飼育スペースは必要ないため、集合住宅でも飼えるとされています。

小型犬で力が強くないことからも、女性や高齢者にもおすすめできる犬種です。

ポメプーは子犬のときと成犬になってからで容姿や性格が変わっていくことも多く、どのように成長していくか楽しみにできる犬種でもあります。

人懐っこくて可愛らしいポメプーを迎えて、幸せな毎日を過ごしてください。

前の記事
記事一覧
次の記事

この記事を読んだ方には
こちらもオススメ!