業界が求める「即戦力」を育てる独自のカリキュラム。
長年にわたって業界からの信頼と実績を積み上げてきた東京ECOだからこそ実現した「産学協同教育システム」をはじめ、プロへの道に直結する豊富な実習授業ときめ細やかなサポート体制で、みなさんの夢を支えます。
滋慶学園グループ共通の教育コンセプト
「建学の理念」(実学教育、人間教育、国際教育)を実践し、
「4つの信頼」(学生からの信頼、高等学校からの信頼、産業界からの信頼、地域からの信頼)を得ることです。
建学の理念
Three Educational Cuidelines
- 実学教育
- Vocational Education スペシャリストの時代に即し、産業界に直結した専門学校として知識、技術、ビジネスマインドを持った業界が求める即戦力の人材を育成します。
- 人間教育
- Human Education 「今日も笑顔で挨拶を」を標語に掲げ、思いやりの気持ち、コミュニケーションの大切さを学び、自立した社会人としての人間力(身構え、気構え、心構え)を身につけます。
- 国際教育
- International Education 日本人としてのアイデンティティを明確に持ち、価値観や文化の違いを尊重して、より広い視野でものを見ることができるよう、真の国際的な感性を養います。
4つの信頼
The Four Pillars of Trust
- 学生・保護者からの信頼
- 高等学校からの信頼
- 産業界からの信頼
- 地域からの信頼
滋慶学園のシンボルマークのコンセプトは「五感、創造。」

目=見る 耳=聞く 口=語る 鼻=嗅ぐ 手=触る五感を使って全身で学ぶ。
「学ぶ」とは、人間の伝達、創造活動を通じて世界と一体化することであることを示しているのがこのシンボルマークです。五感を働かせ、問題解決や創造活動のための能力を生み出し、コミュニケーションの力によって「建学の理念」と「4つの信頼」の実現を目指します。
動物・海洋・自然環境の分野で社会貢献できる人材を育てます。
業界と力を合わせて、あなたの夢の実現を全力でサポート
ここでしか学べないカリキュラムが本校にはあります。
それは、動物・海洋・自然環境の業界で求められる「即戦力」となる人材を育成するために、業界と密に連携しながら創られた「産学協同教育システム」。
業界で活躍するプロを講師に迎えた実習授業や、さまざまな施設や企業の現場で実際の仕事を学ぶ実践授業・・・。
仕事「経験」を積みながら、目標とする仕事に必要な力を身につける本校独自の教育システムです。
長年にわたって、動物・海洋・自然環境に関わる企業や、業界で働くプロフェッショナルとの信頼関係を築き、実績のある本校だからこそ実現した「産学協同教育システム」。
「好き」を仕事にし、社会に貢献する卒業生はすでに1万人以上※。
それぞれの夢を実現し、あこがれの業界で活躍しています。
※姉妹校実績含む