校内にいる動物の飼育や校外での実習を通して実践的に学ぶ
学校の飼育動物は48種類70個体以上!
校内での飼育活動や、動物園などでの実習を通して、
動物業界へ就職するための知識とスキルを実践的に身につけます。
動物ワールドの専攻一覧
-
動物園マネジメント専攻
[3年制]陸上生物全般の知識・企画運営について学び、
これからの動物園を支える中枢となる人材を目指して -
動物園・動物飼育専攻
[2年制]様々なスタイルの動物施設で活躍できる、
プロの動物飼育スタッフを目指す。
動物ワールドの特長

たくさんの実習から将来のシゴトが見える!
全国の動物園や施設、イベントへの参加などたくさんの実習を通して、現場でプロの「技術」「知識」「心構え」を学びます。

幅広い職業が目指せる!
幅広い分野を学ぶことによって、動物園だけでなく、ショップスタッフや乗馬クラブのスタッフなど、幅広い職業を目指すことができます。

学校内に動物園!
動物園飼育実習室にいるさまざまな動物の飼育方法を実践の中で学びます。毎日色々な表情やしぐさを見せてくれる動物たちに会えるのが楽しみです。


動物看護師の国家資格化について
2022年5月1日より、動物病院で獣医師を補助する動物看護師を国家資格とする愛玩動物看護師法が施行されます。
国家資格化により、採血やマイクロチップの埋め込みといった、従来できなかった幅広い補助業務が検討されているほか、飼い主様へのしつけ指導やペットの栄養管理も担います。
資格を得るには国家試験に合格し、免許を取得しなければならず、受験には大学や専門学校での専門知識・技能の習得が必要です。
診療の補助は愛玩動物看護師の資格を有する者のみ(獣医師を除く)が行うことのできる独占業務となっています。
めざせるお仕事 (一部抜粋)
-
動物園スタッフ
-
アニマルパフォーマー
-
サファリパークスタッフ
-
動物園解説員
-
観光牧場スタッフ
-
厩務員
-
ペットショップスタッフ
-
etc...