野生動物&自然環境クリエーター専攻 野生動物&自然環境クリエーター専攻
Aquarium Produce

野生動物保護、環境保全、アウトドア、
レジャー、まちづくりまで幅広く学び、
持続可能な社会づくりに貢献できる人材へ

4
年制

ECO 環境クリエーターワールド高度専門士申請予定野生動物&自然環境
クリエーター専攻

めざせる仕事

  • 観光・レジャー産業スタッフ/
  • 地域創生マネージャー/
  • エコツアーガイド/
  • 防災士/
  • キャンプインストラクター/
  • 地域おこし協力隊/
  • アウトドアインストラクター/
  • インタープリター /他

卒業生の就職先TOP6

就職先の円グラフ
  • 自然・環境系
  • 動物飼育員
  • 酪農関係
  • 農業関係
  • その他(リゾートホテル/海外留学/一般職)

FEATURE
専攻の魅力

FEATURE
ECOだからできる!

“自然環境クリエーターになるための”
3つのポイント

4年制専攻のポイント

4年間で身につけるのは
動物や自然環境を通して生き物の本質を学び、
命の素晴らしさを伝える力
創造力とテクノロジーの知識、語学力を活かし、
人に夢と感動を与える力

動物・自然環境業界で活躍
する為の基礎知識・技術

実学教育

実学教育

業界で即戦力の人材と
なるために専門的な
知識・技術を身につける

人間教育

人間教育

コミュニケーション能力
に代表される社会人として
必要な人間力を身につける

国際教育

国際教育

広い視野で物事を見る
ことができる国際的な
感性を身につける

次世代の動物・自然
環境業界で求められるスキル

テクノロジーの知識

テクノロジーの知識

音・光・映像を用いた
表現方法など、これからの
業界で求められる知識

マネジメント力

マネジメント力

変革期を迎える動物業界
において、次世代の動物園・
水族館を運営するスキル

語学力

語学力

海外からのお客様対応
だけでなく、海外施設との
連携でも必要とされるスキル

1st
year
[1年次]

動物・自然の専門知識

動物・自然の専門知識
  • 動物・自然環境に関する基礎的な知識・技術を身につける。
  • Microsoft Azure 講座でテクノロジーを学ぶ。
  • 3年次からの語学留学に向けて、英語レベルに応じた英会話の授業がスタート。

2nd
year
[2年次]

発想力・応用力

発想力・応用力
  • 動物・自然環境とテクノロジーを融合したさまざまな事例を実際の現場を知ることで知識として身につける。
  • 1年次に身につけた専門知識を活用し、業界が求める資格を取得する。

3rd,
4th
year
[3・4年次]

実践力・語学力

実践力・語学力
  • 産学連携プロジェクトを通して、動物・自然環境分野におけるマネジメント・マーケティングに関する課題を企業様からいただき、課題解決に向けた具体的なプランニングを行う。
  • 3年次前期より約6 か月の語学留学に参加。
    ※実施期間や行き先は2021年11月段階での予定のため、変更になる場合があります。

好きなことを4年間学ぶことで、 業界が求める即戦力の人材へ!

高度専門士とは?!
( 文部科学省認定 )

以下の要件を満たし、文部科学省が指定した課程の修了者に高度専門士の称号が付与されます。

高度専門士の要件

  1. 修業年限4年以上。
  2. 総授業時間数3400時間以上。
  3. 体系的に教育課程が編成されている。
  4. 試験などにより成績評価を行い、課程修了の認定を行っている。

高度専門士メリット

  1. 大学院への進学が可能になり、進路の幅が広がる。
  2. 就職時の採用・給与等待遇面での評価の向上など、さまざまな効果を生み出します。

高等学校

短期大学専門学校 (2年制)

大学編入

専門学校(4年制)

大学院

3年制専攻と4年制専攻の
違いが知りたい方はこちら!
動物の専門学校初 TCAECOだから学べる!より高みを目指せる3・4年制

“自然環境クリエーター”とは?

“野生動物保護スタッフ”とは? “野生動物保護スタッフ”とは?

自然を学び、自然に関わる仕事で活躍する!

世界中の国や企業、自治体が一斉にSDGsへの取り組みを始めたことにより、自然環境を活かしたアウトドアやレジャー、観光が注目され、また自然や動物保護への関心も高まっています。全国の海や森などの自然環境のフィールドで学び、野生動物、地域創成、食や風習などの魅力を知ることで、今社会から求められている自然と人の共生を提案できる自然環境のプロをめざします。

自然環境業界で働くには?

こんな人におすすめ!

アウトドアが好きな人
正義感のある人
生き物が好きな人
めざせる資格
任意
プロジェクトワイルドエデュケーター
救命救急(BLSヘルスケアプロバイダー)
生物分類技能検定
スクーバダイビングライセンス
小型船舶免許
潜水士(国家資格)
パドル検定 他

JOB PLACEMENT
就職実績

JOB PLACEMENT
※既存専攻の実績です

飯田 さん

飯田 さん

NPO法人birth

山崎 さん

山崎 さん

森緑地設計事務所

永井 さん

永井 さん

環境プロデュース

宮田 さん

宮田 さん

BM技術協会

宮崎 さん

宮崎 さん

ニューグリンピア津南

川島 さん

川島 さん

水の駅 ビュー福島潟レンジャー

その他の就職先

  • 株式会社環境プロデュース
  • 株式会社国土緑化
  • 株式会社ピッキオ
  • 株式会社プラントビオ
  • 株式会社ボゾリサーチセンター
  • 株式会社武蔵林業社
  • アイム株式会社
  • アテナ動物病院
  • イカリ消毒株式会社
  • 江戸川エコセンター
  • 大町山岳博物館
  • 岡山県高梁市教育委員会野生動物保護管理研究員
  • 尾瀬林業株式会社
  • カバロ
  • 株式会社植幸プランティションサービス
  • かながわパークレンジャー
  • キャンベルタウン
  • 相模緑建株式会社
  • サンシステム株式会社
  • ズーラシア動物病院
  • 生態工房
  • 東京動物園協会 上野動物園
  • 東京動物園協会 葛西臨海水族園
  • 十和田湖自然保護官事務所
  • 日本環境株式会社
  • ハムリー株式会社
  • ハローウッズ
  • プライベートリゾートオクマ
  • ペットエンジェルゲイト
  • ペットランド水元店
  • 屋久島自然保護官事務所
  • 野生生物保全研究会
  • 株式会社ヒーロー
  • 公益財団法人横浜市緑の協会
  • 新日本科学株式会社
  • 南乗鞍キャンプ場 無印良品

CURRICULUM
カリキュラム

CURRICULUM
プロの仕事を体験!

企業プロジェクト

企業プロジェクトとは?

業界の企業、施設から課題や要請をいただき、プロと共にその工程や現場を体験するのが「企業プロジェクト」。ショーの企画やイベント運営、商品企画、環境調査など、その課題はさまざま。コミュニケーション力やプレゼンテーション力など、社会人として必要な実践力を身につけます。

プロから学ぶ実践力!

校外実習

西表島野生生物観察実習

西表島野生生物観察実習

沖縄の西表島は天然記念物のイリオモテヤマネコが生息する自然豊かな島です。観光では入らない森や鍾乳洞などを探検し、野生動物や植物を観察しました。恵まれた大自然の中で海や森が育む多種多様な生物の豊かさを体感します。

海洋生物調査(鯨類調査実習)

海洋生物調査(鯨類調査実習)

日本の周辺海域には大小さまざまな鯨種が生息しています。なかには過去に生息数が減少した種もあり、保全のためには定期的なモニタリング調査を必要とします。本実習では実際に船に乗って野生の鯨類を調査し、鯨類調査に必要な知識と技術について学びます。

海跡湖サバイバルキャンプ

海跡湖サバイバルキャンプ

三重県にある海跡湖(元々海だった場所が湖になった環境)にて、野生生物の調査とキャンプを行います。食料は現地で調達し、水のみを持参します。野外活動でのリスクマネジメントを考え、チームワークを養い、日常生活を見直していきます。

英虞湾 アップサイクルプロジェクト

英虞湾 アップサイクルプロジェクト

かつて真珠養殖で栄え、その後衰退し限界集落となった三重県志摩市にある間崎島。その周辺に広がる英虞湾(あごわん)には、今も放置された漁具や誰も住まなくなった住居が放置されている。使われなくなったものに“ 価値” を与える活動。それがアップサイクルです。

※実習先はグループ(仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)各校によって異なります。
種類豊富なECOの授業!

PICK UP 授業

  • 環境教育(SDGs)
  • 行動生態学
  • マーケティング演習
  • 野生動物学
  • 映像制作演習
  • 環境教育(SDGs)

    17の目標の中で、特に自然環境と人間社会に関わる内容を深く学ぶ。自然と人が共生できる社会づくりの基礎となる知識を身につけ、「今、自分たちは何ができるのか?」を実例の社会問題を通じて考えていく力を養います。

  • 行動生態学

    進化という観点から、動物の行動や生態について学びます。

  • マーケティング演習

    SNSは広く世界とつながっています。SNSを活用することで人気となっている業界人からの特別講義や、SNS活用に必要な知識とスキルを学びます。

  • 野生動物学

    多種多様な野生動物の行動や生態を、直接観察や間接観察を通して明らかにするとともに、保護や管理、共存について学び、動物とその生息環境の保全を推進していきます。

  • 映像制作演習

    生物の復元や展示に必要な映像の制作において、PCの使い方・技術を学びます。

カリキュラム例

1年次の場合

Mon Tue Wed Thu Fri
  • 1
Wメジャー 次世代のための
環境教育Ⅰ
緑化演習 基礎生物/
動物の体のしくみ
  • 2
フィールド
テクニックⅠ
一般教養Ⅰ 生物復元
テクニックⅠ
エコ教養Ⅰ
  • 3
ビオトープⅠ エキゾチック
アニマルⅠ
コミュニケーション
スキルアップⅠ
ライフ
セービングⅠ
  • 4
動物飼育実習 生物分類学Ⅰ 鳥類学Ⅰ クラフト
テクニックⅠ
  • 5
コンピューターⅠ

※年次によって時間割は異なる可能性があります。

※上記は時間割の例となります。変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

POINT
学びのポイント

POINT
プロと同じ環境で学ぶ!

設備紹介

設備画像04
設備画像02
設備画像03
設備画像06
設備画像05
設備画像04
設備画像02
設備画像03
設備画像06
設備画像05

動物が大好きな学生は毎日来て動物たちの飼育をしています。

設備紹介をもっと見る

学内の飼育動物は48種類64匹以上!
たくさんの動物たちと一緒に勉強します

ECOの仲間たち
将来の幅が広がる!

Wメジャーカリキュラム

Wメジャーカリキュラムとは?

入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し受講ができる。
それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。一人ひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップでき、進路の幅も広がります。

野生動物&自然環境クリエーター専攻
[自分の専攻]

Wメジャーで
動物行動学を選択

動物の行動を学び、動物と人間が共存できる環境を創造する!

Wメジャー3つのポイント!

  • POINT.01

    就職時に有利になる幅広い専門知識が身につく。

  • POINT.02

    入学前に希望していた職業とは違う進路にも挑戦できる。

  • POINT.03

    幅広く学んで仕事に活かせる。

STUDENT’S VOICE
卒業生・在校生の声

STUDENT’S VOICE
夢を叶えた先輩の声!

活躍する卒業生

活躍する卒業生
活躍する卒業生をもっと見る
ECOで学ぶ先輩たち!

在校生にインタビュー

在校生にインタビュー
学校紹介動画をもっと見る

INSTRUCTOR
講師紹介

INSTRUCTOR
加藤 直邦 先生

加藤 直邦 先生

プロサファリガイド。24歳でアフリカに渡り、タンザニアのムエカ野生生物管理大学でワイルドライフマネージメントを学ぶ。99年から2004年までケニアにあるムパタサファリクラブでサファリガイド、通訳、撮影コーディネーターとして活躍。現在はジャングルにも興味を持ち、中・南米大陸へと踏み込んでいる。

山崎 優佑 先生

山崎 優佑 先生

幼少期のころから恐竜が好きで、鳥類が恐竜の一部であることを知り、鳥類にも興味を持つようになる。現在は NPO 法人バードリサーチで、全国の鳥類研究者やバードウォッチャーの方々と協力して、野鳥の生息状況の調査や分析を行っている。その傍ら個人的に、鳥類やこれと近縁な恐竜の研究もしている。

講師紹介をもっと見る

FAQ
よくある質問

FAQ
  • 動物が好きというだけで入学しようとしていますが、本当にできますか?

    一番大切なことは「動物が好き」ということです。
    もちろんお仕事ですので、職場では楽しいことだけではありません。だから、「動物が好き」でなくては、できない仕事です。それが動物の仕事につく一番の適性です。
  • アレルギーがありますが、動物の仕事ができますか?

    アレルギーの状態にもよりますが、アレルギーがあっても差し障りのない動物に関わる職種を相談させていただいています。進路決定にあたって、ご相談ください。
  • 動物を飼ったことがないのですが、大丈夫でしょうか?

    全く問題はありません。動物業界のプロになる前段階として、直接動物と触れ合うことから始まり、動物とのコミュニケーションを学んでいきながら、動物の基礎的な知識へと進んでいきます。また、学校で小動物の飼育をしており、多くの実習犬が一般家庭から学校にやってきます。動物に触れる実習時間をたくさん設けています。
  • 授業は何時から何時までありますか?

    1限目は9時00分から始まり、5限目が最後で17時10分までです。
    毎日1限目~5限目まであるわけではないのでお昼から始まる日や、午前中で終わる日もあります。
    大好きな動物と関われるから時間が過ぎるのは早く、毎日楽しく過ごせます。
  • 業界研修には全員が参加できるのですか?

    もちろん、全員が対象です。在学中に、希望する業界で働いてみる業界研修(インターンシップ)は自分の適性を知る絶好のチャンス。
    研修中に実力を認められてそのまま就職が決まるケースも多く、就職活動の一環といってもいいでしょう。 就職についてはこちら
  • 授業についていけるか心配。

    最初は基本の中の基本からスタートします。 わからないところは、わかるまで教えてくれる先生がいます。すべての人がゼロからのスタート。安心して学んでください。 講師紹介についてはこちら
  • 3年制と2年制のカリキュラムの違いは何ですか?

    1年次に基礎、2年次に応用という基本は一緒ですが、学べる時間数が違うのでより専門的に学びたいという方には3年制がオススメです。詳しくはそれぞれの専攻毎に掲載されていますので、そちらをご参考下さい。個別相談では、それぞれの進路にあった専攻をご案内する事も出来ますのでぜひお気軽にご相談下さい。
  • 授業の時間割について教えて下さい。

    A: 時限=90分、高校の2時間分の授業が1時限です。
    1週間に、15時限=30時間の授業があります。
    年間の授業時間数は、30時間/1週×30週=900時間です。しかし、このほか、特別講義、特別実習、イベントなどがありますので、これ以上の授業時間があります。 専攻紹介についてはこちら
  • どんな先生が教えてくれますか?

    授業を受け持つ講師は、各業界で活躍されているプロフェッショナルばかりです。
    先生のプロではなく、仕事のプロが教えてくれる学校です。
    世の中はものすごいスピードで変化しています。2年、3年後に業界へ飛び出す学生たちに、過去のやり方や古い技術は必要ありません。だからこそ、今通じる実践力が必要なのです。
    現場から直接教えてもらえるのも、本校の特徴。これも、産学協同教育のひとつです。 講師紹介についてはこちら
  • 海外留学や研修は必修ですか?

    10週間を海外の大学で過ごす海外専門留学については希望者が対象です。一方、1週間~10日間くらいの海外研修については各学科とも必修です。
    研修先や 研修の内容は学科によって異なりますが、将来みなさんが活躍する分野の世界の最先端を知り、ステップアップさせるためのプログラムを用意してます。 海外実学教育についてはこちら

OPEN CAMPUS
オープンキャンパス

OPEN CAMPUS

ECO環境クリエーターワールドの専攻一覧LIST OF MAJORS

  • 動物園・水族館&テクノロジー専攻

    動物園・水族館&テクノロジー専攻
    [4年制]

    豊かな創造力と人間性、そしてテクノロジーの知識を身につけ次世代の動物園・水族館で夢と感動を伝えるプロになる!

    詳細を見る
  • 博物館・恐竜自然史専攻

    博物館・恐竜自然史専攻
    [4年制]

    あらゆる方法を用いて太古の生物を現代へ再現する。日本から世界に通用する人材を育成。

    詳細を見る
PAGE TOP